人力車で巡る
太宰府観光
Fukuoka, Dazaifu
Rickshaw Tour

九州・西の玄関口として歴史を紡いできた太宰府。
東側にある「太宰府天満宮エリア」が有名ですが、実は西側にも大宰府政庁跡をはじめ、 日本古来の歴史を秘める観光スポットが多くございます。
太宰府のまちを知り尽くした俥夫と太宰府の歴史・文化に紐づくスポットを回りながら、 普通に歩くだけでは知ることができないディープなまちの魅力をご体感ください。

開催日程

日 時
基本通年
※ご利用日の2週間前までにお申し込みください。
※お申し込み後に空き状況をお調べの上、担当者からの連絡をもって予約成立となります。
料 金
1台につき 23,000円(税サ込)
※1台の定員は2名となります。

運行モデルルート(90〜105分コース)

  • HOTEL CULTIA 太宰府よりタクシーで15分(交通費は当社負担)
    → 坂本八幡宮(参拝・出発)→大宰府政庁跡
    →歴史の散歩道 →観世音寺・戒壇院(拝観)散策
    →日吉神社  →旭地蔵尊 →天満宮駐車場

予約方法

  • 体験日の2週間までにご予約ください。(平日・土日祝ともに)
    ※土日、体験日 2週間を過ぎた後のご予約につきましては、
    手配確認にお時間を頂く場合がございます。
    リクエスト予約

注意事項

  • 3名様以上のご利用につきましては、ご手配可否をお知らせいたします。
  • 暴風雨・台風等の荒天以外は雨天でも走行は決行いたします。
    (防水ひざ掛け、風防等により対応いたします)

太宰府天満宮
夜間正式参拝

年間1000万人の参拝者が訪れる太宰府天満宮。
閉門後、特別に斎行される夜の正式参拝。
神職の先導のもと、重厚な扉が開かれ、御本殿へと進む。
静寂の中にある神聖な空間で祓詞が奏上され、鈴の音が響き渡る。
厳かな境内で"特別なトキ"をお過ごし下さい。

2023年~2026年(予定)まで、御本殿改修工事のため仮殿での催行実施となります。

開催日程

日 程
下記カレンダーをご参照いただき、詳細はお問い合わせください
太宰府天満宮の行事等により、実施できない日があります
時 間
太宰府天満宮閉門後 21:00より(約30分)
季節により変動あり
初穂料
5,000円(おひとり様)

参加条件

  • ホテル カルティア 太宰府にご宿泊のお客様
  • 1回最大10名様まで

内容

  • 神職によるご案内
  • 正式参拝
  • 記念品

当日スケジュール

21:00
集合
小忌衣着用
お清め
開門入場
昇殿
夜間特別正式参拝(修祓・鈴祓・玉串拝礼)
御本殿や式年大祭のご説明
ゆとりの時間(御朱印・写真撮影・質疑応答など)
21:30
終了

予約方法

  • 2日前までにご予約ください。
    ※お電話であれば、前日20時まで受け付けております。
    VMG総合窓口(0120-210-289、受付11:00-20:00)
    リクエスト予約

注意事項

  • 2023年~2026年まで、御本殿改修工事のため仮殿での催行となります
  • 正式参拝となりますので、参加前のご飲酒はできるだけお控えください
  • 昇殿しますので、短パンなどあまりに軽装過ぎる服装はお控えください

開催カレンダー
2023年12月-2024年2月

太宰府天満宮
朝拝

太宰府天満宮では、八時三十分より朝拝(朝のお祓い)がおこなわれています。
御本殿で「大祓詞」という祝詞を唱え、お参りをします。
凛とした朝の空気の中で心と体を清め、清々しい一日のはじまりを。
一般の参拝者も参加可能です。

2023年~2026年(予定)まで、御本殿改修工事のため仮殿での催行実施となります。

開催日時

毎日 8:30〜

参加条件

  • どなた様でも

場所

  • 仮殿

予約

  • 不要(参加無料)